忍者ブログ
♀魔や菓子♂な日常・・・稽古風景等
July / 13 Sun 15:20 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

May / 31 Tue 00:29 ×
すっかり梅雨入りした名古屋。台風の影響もあってか雨もようの今週末。
ジメジメして蒸し暑くていや~な感じですが、そんなこと言ってるヒマはない!5月の稽古はこれで終わっちゃったんですから。
ひぇ~~~~~~(>_<)
というわけで、早速稽古場日記行ってみよー☆


★28日(土)★
5月は土曜は夜間のみの稽古ということで、コントとダンス中心の稽古です。

今日はあるメンバーが早退予定の為、本人からコントをやってくれ!と申請があり、コントの確認から。

まず慶史さまから一言。

「話の筋さえ変えなければぶっちゃけ何でもありなので云々…」


まぁ本編もそうなんですが、コントは特にアドリブの嵐、野放し状態なわけでして。
この日もいくつかの小芝居やら段取りが生まれました。
まだまだ本番までには数種類の小ネタが試されるでしょう。
その中から、本番の日のテンションにより、どのネタで仕掛けるかをインスピレーションで決めるのです。ですから普段の地道なネタ集めが重要なのです!
大真面目ですぞ!

そしてビジュアル面も重要課題。それにより、これまた高い相乗効果を生みだすことができるのです。

被り物しかり、衣装しかり、一つも手を抜かないのが♀魔や菓子♂のコント……


お楽しみにぃぃ~~~o(^-^o)(o^-^)o


途中一人遅れて参加。こやつ、ダイエットのために加圧の体験に行ったらしいのだが、くるなりケンタッキーをバクバク食ってた。

やる気あんのか?

本人の名誉のため名は伏せておこう。


後半は芝居中のダンスのおさらいと、ちょこっともう1曲のさわりだけやりました。♀魔や菓子♂では今までありそうで無かったようなダンスになる予感…♪楽しみですなぁ(´艸`)

振付師によれば、

「ゼェハァするかもv」

だそうで。
コントからこの曲への流れで、汗だくになりそうです…;;



★29日(日)★
さて、芝居中のダンスが完成し、あとは躍り込むのみとなりました。

ダンスはあともう一曲あるので、そちらも少しずつ振りを付けていきます。
昨日居なかったメンバーのために、立ち位置を黒板に描いて図で説明する振付師。
しかしどうみても虫にしか見えない…
とても人には見えない絵で説明♪思わず足を4本足してほんとに虫にしてやった。むふ♪

ブロックに分けて振りが付いていくのですが、結構ステップが難しい。
かなり怪しげなステップで苦しんでる人が一人。涼くんでした。

「計算式で教えてあげたらできるかも!」
アホなことを吐かすD。ダンスは数学か!?

そして涼くん曰く、
「右足と左足の体重をかける比率はどれくらい?」

振付師。
「2:8くらいかな?」

それを聞いてちゃんとステップができるようになった涼くん。
やっぱダンスは数学なのか!?


さ、サビやらなんやら付いてきまして、結構これが地味にしんどい。
Dさん、さらにシャカリキに踊るもんだから、ゼンマイをキリキリにまかれた玩具のように踊りまくる。
おかげで立ち位置が真後ろの絢ちゃん大迷惑!長い脚が寄せては反し、寄せては反し…まるで大津波だこりゃ!


この日は一通りの流れができたので、頭からコントまでを通して、大まかな所有時間を計ってみました。
本編は…まぁカウントダウン始まったから台詞早く入れろ状態なんですが、コントが!もう大変!
やるたびに小技が増えていく!稽古着で素でやってて大爆笑なんだから、衣装着てフル装備になったらどうなるんでしょうね……
以前バン〇ランに成り切ったメンバーを本番当日初めて見て、崩れ落ちた思い出があります。

頼むから衣装合わせの時に一度見せておいて!

と言われてますが……さて、それはどうですかな…??

ま、今回のコントもいろいろ爆弾が仕掛けられてるようです。
乞うご期待!!



さ、5月も終わりです。
あと一ヶ月ちょいです。
や、知らなかったわけではないんだけどもね~~。

あかんあかん!再演ものでコケるわけには参りません。ちょっといつもとは気分的に違った気合いを入れねばならないようですな。


来月から稽古場にまた一人増えるらしいょ?
ちと楽しみ。


では今日はこの辺で。那智っした!


したっけ。
PR
May / 23 Mon 13:05 ×


初夏ですね。


暑いんだか涼しいんだかのくり返しで、朝何を着たらいいのかまったくもってわからない慶史でございますこんにちわ。

そんなこんなであっという間に、もうすぐ五月も終わります。

………。
まじか!Σ( ̄□ ̄;)


ぼちぼちエンジンを始動させねばいけないですね。
(↑今までかかってなかったのか)

基本、のんびりさんが多い♀魔や菓子♂では、本番までのカウントダウンが始まるぐらいまではマイペースな感じで稽古が進むのです。

というわけで、今週の稽古の様子を振り返ってみましょう。


★土曜日
先週から始まりました、土曜日稽古。
といっても、まだ夜間のみです。来月になったら午後も入ります。
そろそろ体力が必要になってきます。体調を崩さないようにしましょう。

先週、コントの台本を配りました。
人数と時間の関係で読み合わせもしませんでしたが、この日はさくっと読み合わせて動線を大まかに決めました。

と言っても、コントは本当にいつどうなるか全くわかりません。
やっていくうちに変わってしまうので。

いない人のところは代役を立てて、動きをメモ。
なんとなく「こんな感じ」というところまで付きました。

残りの時間はダンス。
本格的に始まって、3週目かな?
あと少しで1曲終わるところまで来ました。

りきが付ける振りは、簡単そうに見えて実は難しいというシロモノ。
蒸し暑い稽古場で、「暑い…。」「しんどい…。」を繰り返すメンバー。

確かに暑かったからね。鍵が壊れてて、半数の窓が開かないし (笑)。
踊ってりゃそれも倍増するってもの。

お疲れさんでした。



★日曜日
前日、解散直前の一言ミーティングで「明日は忙しいよ」と予告したら、集まりが大変よくてちょっとびっくり(笑)!
そして、久しぶりに全員集合!

早速昨日のつづき、ダンスから。
まるっと1曲、付き終わりました。
おめでとう!

前日新しく付いた部分を、休みだった人に教えてるG。
間違えるG。
「ちゃんと教えなさいよ。」と小突くD。
教えてるのに、叱られてるG。
教えてもらってるのに、ドSなD。

理不尽な…(笑)。

その横で、コントに必要なかぶりものをオークションで落とそうと真剣なN。

途中、カメラマン様がいらっしゃってちょこっとこれらの様子を見ていかれました。
そしてぽつっと。

「もうこれってコントに入ってるの?」

違います。
「素」です。すいません。



お昼休憩を挟んで、コントをちらっと。

やはり休んでいた人に動線・登退場・立ち位置などの連絡。

予想はしてたけどそれ以上に破壊力抜群のキャラに、同じ場面に出てる子に対して「悪いことしたかな…」と。

まあ、頑張って下さい。(←ヒトゴト)

そして、本編の固め。
終幕まで。

やはり台本が同じでも役者が違うので、作りやすいキャラクター、似合うキャラクターが初演とはだいぶ違います。

それに合わせて改訂をしたつもりでしたが、実際やってみるとやっぱり計算が追いついてない部分が出てきます。

それでも、「この台詞」を言う人物として違和感がなければ全然「アリ」だと思っているので、これからはそういう微調整に入っていきます。

いまの段階で初演よりちょっと「ほろり」といきそうな場面が出てきました。

というか、静観してなきゃいけない人が「やばい」そうです(笑)。
アナタは我慢してください。



-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

来週で五月も終わります。
早いよ!勘弁してくれ!

とか言いつつ、アポロのスタッフさんに渡すQシート(音楽とか照明のきっかけを書き加えた台本)を作り始めました。
これを始めると、自分の中でもカウントダウンが始まります。

うわー。こわいよー。

初演を全くご存じない方が大半だと思うし、先月の涼くんの公演で「行きます!」とおっしゃってくださったらしい、♀魔や菓子♂を初見の方もいらっしゃると聞いています。

そうした方にも、楽しんでいただけるように残りの約一月半。
取り組んでいかねばね。



さあ。

来週から通し稽古です。



がんばろー。おー。


May / 17 Tue 22:40 ×
☆を増やしてみました。
お久しぶり…いや、そうでもないか?の絢夏でございます。

五月に入り、いよいよ週2回の稽古日程に入ってきました。
あ、まさに今週からですね。
これからは、ダンスとコントの稽古が組み込まれていきますよ。

さっそくですが、土曜日はコントの台本が配布され、そしてダンスの復習と相成りました。

…が、絢夏の野郎はまたしても遅刻しまして

みんながガンガン踊り狂う中、ひっそりと参加し。

こっそりと振り確認をし。

まったりと翌日の撮影の確認などをして。。。

さくっと帰りました
(おぃ)

週2のスタートにエンジンの回転数が上がらず、すみません
優しい振り付け師のリキにょんに『絢パン、振り大丈夫なの』という心配と憐れみと焦りがないまぜになったお言葉を頂戴した始末です。てへ。

…いや大丈夫ではないんですがね…
頑張ります、はい。
ははははは…


で、翌日曜日。

すっかーーーんっと抜けるように青空が広がる中、県外某所へ、プログラムの撮影に出掛けたのであります

毎度のごとく?すっかりお世話になりまくりの、カメラマン○原シニアさん。(←こらこら、敬意を払いなさい、敬意を

この度は、車の運転までしていただき(帰りに助手席で寝まくりのヒンシュク野郎はこのアタシ)、3台乗り合わせの中、岐阜は可児まで行って参りました。

いや~こんな天気のいい日に厚化粧なアタシ達。うふ、場違い

でもいいの。

耳が悪い私には、ギャラリーの雑音は届かなかったので、存分に楽しんで撮っていただきました
↑いつから耳が悪くなったのだ

いつも、チラシやプログラム撮影の時には、ドレスコードというか、(今回でいうと「Gパンで」という)衣装のくくりがあるのですが、そこは個性派マヤカシ。誰一人として、着ているものが被らない(笑)見事にバラバラ(笑)
そんな個性が出まくりの今回のプログラムも、C原さんのおかげで、素晴らしい仕上がりになりそうです
いやぁ出来上がりが楽しみ(≧∇≦)

なんかいろんなハプニングがあった気もするのですが、3歩歩いたら忘れる鳥頭の私なので、すっかり失念しております。
↑そこが読みたいんだっつの、ねぇ?


いやいや、駄文を連ねたら、結構な量になってきたので、このあたりで一旦スタジオにお返しします


来週からは、いよいよコントね稽古に入っていきますよ~
笑い死に注意ですよ~
↑ハードルあげんな

それではみなさま、このあたりで。

ごきげんようo(^-^)o
絢夏でした☆

May / 11 Wed 17:01 ×

アロ~~ハ~~っ!!


みなさん元気にお過ごしですか?


だんだん暑くなってきましたね。


このまま夏に突入するのでしょうか?


嫌ですね~。


稽古場日記を書く前にちょっとした自分のエピソードを(笑)ん?ハプニングか?いや、そんな大したことじゃない呆れた話(笑)


日曜の稽古の日、
"稽古場日記大輝先生だよ" って言われ


『おぉ。そうか』


と。


ならば月曜にでも出先で書こうと思っていた。


そして月曜日…。


"さぁ~書くゾ!!"


カバンを探る


"んっ???"


"あれ???"


もう一度探る


『ん~』


『そうかそうか』



何回も探る


『そうか…』


『お~』
『そうかそうか』



『よしっ! 携帯忘れた!』



持って出るのを忘れたらしい…(苦笑)


家に帰ったら、部屋の真ん中にポツンと携帯が転がっていた…。
しかも開いたまま放置…。(苦笑)



実はこの事件。つい二週間くらい前にも起こしてるんです…。


やばいね…(苦笑)
あんぽん…(苦笑)


あははははは…。


あぁ~ぁ…。



さて、そんな大輝がお送りする


『稽古場日記』


実は昼から参加だったので午前中のことは知らん!(笑)
(このパターン多いなぁ~)


聞いたところによると、芝居の練習したらしいよ。


芝居したかったなぁ~(遠い目)


残念!!


午後からはお芝居中のサイレントの確認後、オープニングの振付だった。


可愛い♪むちゃ振り先生発見!!(笑)


その先生は大輝先生なんかより遥かに『優しい』先生。


それはなぜか!


なぜなら、振りを付ける度に謝るの(笑)


『ごめんなさい』
『すいません』
『出来るよ』
『大丈夫だよ』


『やって♪』
(↑↑↑時々小悪魔的な部分あり(笑)


可愛いよね~♪


りきにょん先生は優しいの♪


メンバーはきっと安心して振付けを受けているんではないでしょうか。



『りきにょんへ』
この場を借りて振付本当にお疲れ様です!!



オープニング。良い感じの振りが付いてます♪



みなさん♪
ライヴ楽しみにしてて下さいね♪



よし!
こんなもんで良いかい?(笑)



なんだかよくわからん日記になったことは誰にも言うな!



言うんじゃない!!



誰にだよ!!



くくくくくっ(笑)



はい。
そろそろ終わろうか~。(笑)


では、このコーナーでまたお会いする時があったらお会いしましょう♪


以上。


大輝☆でした!






May / 01 Sun 23:38 ×
いや~気づけばもう5月!!こりゃボケボケしてらんねーぜ☆



朝稽古場に向かう途中、2件の事故に遭遇。両方ともカーブでの事故だったから、路面が濡れてたから滑ったのね…と思いながら通過。

まぁ…渋滞できてて稽古に遅れたんだけどね…スイマセンm(_ _)m


そして稽古場のドアをあけるとそこには3人しかいなかったってゆ~ね…(°□°;)

その後2人加わり稽古開始!!


場面ごとに繰り返し稽古。

色んな事をする那智氏やあんな事をやらなきゃいけない絢パン(笑)。
あぁ…詳しく書けないのが辛い…(≧ε≦)

そして続けていくうちにだんだんセリフが言えなくなっていく自分…汗。


体力つけねばっ!!



稽古後は4人で女子会(*´艸`)


内容は…イロイロ。衣装はどーするとか、こーゆ案があるとか。
ま、今回大半は公演とは関係ない話だったんだけどね( ̄∀ ̄;)。


夢の話とか怖い話とかΨ(`∀´)Ψ

ここだけの話、大輝氏の夢には知らないおぢさんが出てくるらしいにょ。しかもお風呂場の窓から……………怖っ( ̄□ ̄;)!!



そんなこんなであと2ヶ月!?
ちょっと気合い入れ直して頑張りたいと思います(`∇´ゞ

ADMIN | WRITE
 
"♀魔や菓子♂" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.