×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども、おそらく今回はこれで最後であろう日記当番が回ってきた絢夏です。
どなたかの日記にもありましたが、土曜日に稽古が入ってくると、本番が近いことを実感させられますね。
外気も幾分涼しくなり、この時間は窓の外から虫の声が聞こえます。
本番の頃には、着るものも厚くなりますよね。
はっ、そんな季節ネタはいいから、稽古場の様子を書けとな。
…だってさ、自分が書く時に限って、ネタ作ってるの自分だもんな…
はっはっは。
まぁ開き直って書きます、書きますとも。
やけっぱちなので、だから書くのもこんなに早いんですよ。
↑いつもギリギリまで忘れてたりする
では、土曜日から順に参りましょうか。
【2日 土曜日】
この日は大人の事情?で、いつもとは変則的な稽古場シフトでした。
参加者が入れ替わり立ち替わりになるので、そういう時は例によって居る人間で出来る稽古をします。
午前中は、午後ハケのリキがいるうちに、コントの段取り確認をしました。よね、確か?(←おい)
コントはいつも台本から大きく膨らんで演出されるトコロが多々ありますが、今回も、その膨らんだ部分の段取り確認…をかなり重視した稽古。
これ書いちゃうとネタばれになるのかなぁ…芝居本編を再現するシーンがあるんですよ。それを、コントですから、当然魔や菓子のお笑い熱はヒートアップしまして。
いやぁかなり笑えるシーンに…というか、自分達が笑っちゃって笑っちゃって、押さえるのが大変。
でもそんな時「あぁここに入って良かったなぁ」と私は密かに思うのであります(何の話だか)
…ちゅうかこんなこと書いたら、笑いのハードルを上げているか私…
いやぁ皆さんは、笑えるところは遠慮なく笑って下さいね☆本編そっちのけで必死で笑わせますから☆(こらこら)
午後はまた役者が入れ替わり、今度は芝居本編の小道具の段取り確認となりました。
ごま吉っつぁんが取り扱うとある代物。
これは、ケース?入りなのですが、芝居の段取り上持っているわけにいかず、最終的には本体とケースがばらばらに舞台上に転がることになります。
ただ、舞台にそれが残ってしまうと、後々邪魔になってしまうので、拾い上げる処理をしたいのに、そこに立っている役者の立ち位置や役柄により、それが出来る人間は限られてしまう…それはおそらく涼君と雪葉姉さんのみだろうという結論に。
そこから、いかに不自然でなく、彼らがそれを拾い上げるかに試行錯誤を繰り返し…。(それほど意味深い小道具なのです)
結果、とてもスマートで、納得のいく動きが出来上がりました。パチパチパチ☆
ちなみに、当の本人である涼君はこの日稽古に参加できておらず(笑)たまたま代役に入った大輝センセの「ひ、拾いたい~」という気持ちから付けられた段取りでした。いや涼君も密かにそう思ってたらしいですけどね(笑)
さて、では【3日 日曜日】に参りましょう。
日曜日の今日は、なんと第1回の衣装合わせとなりました。
みんなそれぞれ着慣れない衣装に四苦八苦。
気付けば、着るだけに30分以上も経過…
やばいやばい。
こんなにこれに時間かけてたら、本番の日リハの時間がなくなるぜ。
↑これまた大人の事情で、いつも本番当日の数時間前にリハーサルをしています。そう1日で場当たり(←平たく言えば舞台上の立ち位置確認のこと)からリハ、本番まで一気にやるのが魔や菓子です。
リハの時間が減るのは辛いぜ。
頑張ろう私たち!ですな。
で、衣装を着ちゃうと、気持ちが乗っちゃって、降臨タイプの人間の私。
いやぁ第三場くらいまでは、ノリノリで集中してた私。
…やらかしました…
かなり、有り得ない、フォロー出来ない、大きな大きなミス…
なんと、呼び掛ける人の名前を間違えました。
しかも、シリアスでかなり重たい重要なシーン…
本当は
「○○○殿!(←りきの役名)何を申されます!!」
と、りきに向かって、大声で食ってかかるシーン。
ところが私の口から出た言葉は
「×××殿!(←大輝センセの役名)何を申されます!」
…。
シーン。
集中してた(つもり)の自分は何を言ったのか分かってない。
稽古を観ていた周りがどよめいたことで、「はっっっ(」゜□゜)」ワタシイマ、ダレノナマエヲヨンダ
」と気付き、取り返しの付かないミスに「ぎぃやぁ~~~(◎o◎)」と芝居の流れを止めてまで気が狂いそうに叫んだ私。。。
↑実は名前を間違えるのは二回目だったので、絶対やっちゃあかんなと思っていた。ので、ショックが半端なかった…これね、伝えきれるか分かりませんが、名前って言い直しが聞かないから、(他の台詞ならば、それでもやっちゃいけませんが、でもなんとか誤魔化しがきいたりするんです…)名前ミスは、芝居を止めるしかなくなるミスとなるので、200%やっちゃあかんのです…とほほほほ…
しかも運がいいことに、そのシーン、ばっちにビデオカメラに収められました(-_-#)こういう時に限って、記録ビデオを撮っていたりして。
そのカメラマンは大輝センセだったりして。
芝居が止まったのをいいことに、思いっきり近付かれてズームアップされ「いいの撮れたわ~♪」とご満悦でいらっしゃいました。ぐむぅ(-_-#)
しかもさらに(まだあるのか)ラストシーンでも、とある意味深い台詞をすっ飛ばし、なんか物足りない…と思っていたらば、相手役だった大輝センセに、これまたこっぴどいお叱りを受け…ているトコロがまたビデに撮られており…。
このカメラマンはリキ。本編芝居の記録もそこそこに、台本見直して青ざめ、さらに気付いていた大輝センセに私がリンチにあっている様が、まざまざと記録されましたとさ…
(注:リンチと書きましたが………本当です。胸ぐらを掴まれ殴られています。…信頼関係により、警察には言いません(笑))
そんなこんなで…え?どんな台詞か知りたい?どの場面のことか聞きたい?
…それはいつか、みなさまの前で裏話をお話する機会があれば…是非聞いて下さい。本番が終わった後なら、いくらでも質問をお受けしますm(_ _)m
ではでは、長くなりましたが、この辺で。
まだまだコントの台詞がやばい絢夏でしたm(_ _)m
…来週もきっと何かやらかすな…(小声)
どなたかの日記にもありましたが、土曜日に稽古が入ってくると、本番が近いことを実感させられますね。
外気も幾分涼しくなり、この時間は窓の外から虫の声が聞こえます。
本番の頃には、着るものも厚くなりますよね。
はっ、そんな季節ネタはいいから、稽古場の様子を書けとな。
…だってさ、自分が書く時に限って、ネタ作ってるの自分だもんな…
はっはっは。
まぁ開き直って書きます、書きますとも。
やけっぱちなので、だから書くのもこんなに早いんですよ。
↑いつもギリギリまで忘れてたりする
では、土曜日から順に参りましょうか。
【2日 土曜日】
この日は大人の事情?で、いつもとは変則的な稽古場シフトでした。
参加者が入れ替わり立ち替わりになるので、そういう時は例によって居る人間で出来る稽古をします。
午前中は、午後ハケのリキがいるうちに、コントの段取り確認をしました。よね、確か?(←おい)
コントはいつも台本から大きく膨らんで演出されるトコロが多々ありますが、今回も、その膨らんだ部分の段取り確認…をかなり重視した稽古。
これ書いちゃうとネタばれになるのかなぁ…芝居本編を再現するシーンがあるんですよ。それを、コントですから、当然魔や菓子のお笑い熱はヒートアップしまして。
いやぁかなり笑えるシーンに…というか、自分達が笑っちゃって笑っちゃって、押さえるのが大変。
でもそんな時「あぁここに入って良かったなぁ」と私は密かに思うのであります(何の話だか)
…ちゅうかこんなこと書いたら、笑いのハードルを上げているか私…
いやぁ皆さんは、笑えるところは遠慮なく笑って下さいね☆本編そっちのけで必死で笑わせますから☆(こらこら)
午後はまた役者が入れ替わり、今度は芝居本編の小道具の段取り確認となりました。
ごま吉っつぁんが取り扱うとある代物。
これは、ケース?入りなのですが、芝居の段取り上持っているわけにいかず、最終的には本体とケースがばらばらに舞台上に転がることになります。
ただ、舞台にそれが残ってしまうと、後々邪魔になってしまうので、拾い上げる処理をしたいのに、そこに立っている役者の立ち位置や役柄により、それが出来る人間は限られてしまう…それはおそらく涼君と雪葉姉さんのみだろうという結論に。
そこから、いかに不自然でなく、彼らがそれを拾い上げるかに試行錯誤を繰り返し…。(それほど意味深い小道具なのです)
結果、とてもスマートで、納得のいく動きが出来上がりました。パチパチパチ☆
ちなみに、当の本人である涼君はこの日稽古に参加できておらず(笑)たまたま代役に入った大輝センセの「ひ、拾いたい~」という気持ちから付けられた段取りでした。いや涼君も密かにそう思ってたらしいですけどね(笑)
さて、では【3日 日曜日】に参りましょう。
日曜日の今日は、なんと第1回の衣装合わせとなりました。
みんなそれぞれ着慣れない衣装に四苦八苦。
気付けば、着るだけに30分以上も経過…
やばいやばい。
こんなにこれに時間かけてたら、本番の日リハの時間がなくなるぜ。
↑これまた大人の事情で、いつも本番当日の数時間前にリハーサルをしています。そう1日で場当たり(←平たく言えば舞台上の立ち位置確認のこと)からリハ、本番まで一気にやるのが魔や菓子です。
リハの時間が減るのは辛いぜ。
頑張ろう私たち!ですな。
で、衣装を着ちゃうと、気持ちが乗っちゃって、降臨タイプの人間の私。
いやぁ第三場くらいまでは、ノリノリで集中してた私。
…やらかしました…
かなり、有り得ない、フォロー出来ない、大きな大きなミス…
なんと、呼び掛ける人の名前を間違えました。
しかも、シリアスでかなり重たい重要なシーン…
本当は
「○○○殿!(←りきの役名)何を申されます!!」
と、りきに向かって、大声で食ってかかるシーン。
ところが私の口から出た言葉は
「×××殿!(←大輝センセの役名)何を申されます!」
…。
シーン。
集中してた(つもり)の自分は何を言ったのか分かってない。
稽古を観ていた周りがどよめいたことで、「はっっっ(」゜□゜)」ワタシイマ、ダレノナマエヲヨンダ

↑実は名前を間違えるのは二回目だったので、絶対やっちゃあかんなと思っていた。ので、ショックが半端なかった…これね、伝えきれるか分かりませんが、名前って言い直しが聞かないから、(他の台詞ならば、それでもやっちゃいけませんが、でもなんとか誤魔化しがきいたりするんです…)名前ミスは、芝居を止めるしかなくなるミスとなるので、200%やっちゃあかんのです…とほほほほ…
しかも運がいいことに、そのシーン、ばっちにビデオカメラに収められました(-_-#)こういう時に限って、記録ビデオを撮っていたりして。
そのカメラマンは大輝センセだったりして。
芝居が止まったのをいいことに、思いっきり近付かれてズームアップされ「いいの撮れたわ~♪」とご満悦でいらっしゃいました。ぐむぅ(-_-#)
しかもさらに(まだあるのか)ラストシーンでも、とある意味深い台詞をすっ飛ばし、なんか物足りない…と思っていたらば、相手役だった大輝センセに、これまたこっぴどいお叱りを受け…ているトコロがまたビデに撮られており…。
このカメラマンはリキ。本編芝居の記録もそこそこに、台本見直して青ざめ、さらに気付いていた大輝センセに私がリンチにあっている様が、まざまざと記録されましたとさ…
(注:リンチと書きましたが………本当です。胸ぐらを掴まれ殴られています。…信頼関係により、警察には言いません(笑))
そんなこんなで…え?どんな台詞か知りたい?どの場面のことか聞きたい?
…それはいつか、みなさまの前で裏話をお話する機会があれば…是非聞いて下さい。本番が終わった後なら、いくらでも質問をお受けしますm(_ _)m
ではでは、長くなりましたが、この辺で。
まだまだコントの台詞がやばい絢夏でしたm(_ _)m
…来週もきっと何かやらかすな…(小声)
PR
いやあ~。
朝夜と寒くなってきちゃったなぁ~。
皆さん。カゼが流行ってるんで、まじ気を付けて下さいね。自分も先週カゼからやっと脱出しましたんだゼ!!
そんな大輝が今回の稽古場日記をお届けします☆
『午前の部』
★ダンス
お決まりのオープニングのダンスは立ち位置の確認&個々の振り確認程度で大丈夫になりました。
後は個々に『ニュアンス大魔王★』になってくれるとありがたい!!
結構良い感じだよ☆
後、初めての試みダンス。これは…。
頑張るしかないと…(汗)
だいぶ良くなったと言ってもらえたので良かったっす☆
ダンスは∞だね☆
『午後の部』
★通し稽古(2回!!)
軽く昼食を取って午後練へ。
通しをしだすといろんなハプニングが…(笑)
【その1】
物語の中盤かなりシリアスな場面。台詞が飛び交っておりました。そんな中 "ぬぼ~"っと真ん中に台本を持って立っている人物発見!!(笑)きっと、奴自身真剣だったとは思いますがー???
"ぬぼ~"っと立つなと指摘されちょりました。
本番はしっかり芝居打ってね~(笑)
重要人物なんだから~(笑)
頑張れ!!
つかさ!!
あっ。 言っちゃた(笑)
【その2】
またまたとあるシリアスな場面。
ある小道具と戯れる人物発見!!
"その1" 同様またまた台詞が飛び交っておりました。
芝居が勢い付いていく中、テンションはどんどん上がりメインの小道具を出したーーっ!!
出したーーっ!!
出したーーっ!!
………。ん?
お、おーい!!
それ逆やないのーっ!!(笑)
あかんわ~(笑)
シリアスな場面が一変し吉本へ~、周りはシリアスどころか大爆笑(笑)
本人言い訳してましたがあれはないわ~(笑)
本番はちゃんと決まると良いね~。
ゴマ吉っつぁ~ん
あっ。 言っちゃた(笑)
【その3】
とある回想シーン。シリアスと言うか息を呑む様なシーン…。のはずが。
またまたその場面を吉本へ変えた人物を発見!!
どうやら出遅れたらしい。ここまでは普通じゃいけないんだけど普通(笑)
気づいて出てくる時の出かたがまずかった。
下手より両手を上げ"エリマキトカゲ"の様に出てきた(笑)
かなり無様な状態(笑)
それを直視してしまった絢香。
もう笑いが止まりません。
その場面は言うまでもなくぶち壊し(笑)
本番はバッチリ決め顔で出て来てよ!
リキにょん!
あっ。言っちゃた(笑)
以上よ~く見たら5期生の3人じゃない(笑)
良いネタを提供してくれました(笑)
本番は間違いなくカッコ良いはずです。皆さん期待してて下さいね☆
まだまだいっぱいネタがあるんだけど、長くなってしまうので、これにて退散するんだゼ!!
もうすぐ本番☆
メンバーは徐々にテンション上がってきてるんで、本番楽しみに待っててねぃ☆
では。以上
大輝でした☆
バイにゃん☆
いやいやー最近はメッキリ涼しくなって…。風邪に注意ですな☆
この日の稽古は…
久しぶりに通しを。
久しぶりすぎて感覚を戻すのが大変な感じで(汗)。
一部を除いてセリフも覚え後は固めるだけみたいな。
マァ、ワタクシモソノイチブナワケデ アイテヲシテクレタ リキニョンガ ハナデワラッテオリマシタ。ハハッ。
あとは~ダンスを。例のダンスもさまになってきて、流石ですな(*´艸`)
おまけコーナーはやるたびにN氏がグレードアップしておりまして…本番までにどこまでいっちまうのか楽しみです☆
そんなこんなで気づけばあと一ヶ月少々!!
頑張ろーっ!!!!(≧ε≦)
この日の稽古は…
久しぶりに通しを。
久しぶりすぎて感覚を戻すのが大変な感じで(汗)。
一部を除いてセリフも覚え後は固めるだけみたいな。
マァ、ワタクシモソノイチブナワケデ アイテヲシテクレタ リキニョンガ ハナデワラッテオリマシタ。ハハッ。
あとは~ダンスを。例のダンスもさまになってきて、流石ですな(*´艸`)
おまけコーナーはやるたびにN氏がグレードアップしておりまして…本番までにどこまでいっちまうのか楽しみです☆
そんなこんなで気づけばあと一ヶ月少々!!
頑張ろーっ!!!!(≧ε≦)
すっかり、涼しくなってきました!!!いゃあ、秋って大好き\(^O^)/
食欲の秋に、食欲の秋。。。それから、食欲の秋!!!(←それしかない。)
気付いたら食べ過ぎてます(^^ゞぐふふ
皆さん、いかがお過ごし??
♀魔や菓子♂でゎ、メンバー、STAFF、毎週面白いコト沢山やらかしてくれてます◎
でゎ、早速稽古日記いってみまひょーヽ(´▽`)/ヨロシクドーゾ!!
午前中は、ストレッチ→ダンスしたり、発声したりの基礎トレーニングです。
あとは、慶史サンが集めて来てくれたBGMに台詞がハマるかを確認!!
BGMって、本当に重要☆だと思いマス('∀'●)
雰囲気重視の役者は、大体BGMの入りで演技が変わるしねッ(´∀`)←あてくしもその1人だったり。。。
勿論、お客様にも、ガッツリ芝居の世界に引き込まれて頂ける曲たちばかりです!!!お楽しみに☆
午後からは、新たな曲の振付け??あ、いゃ特訓??を受けるメンバーが数名。。。ウシャシャシャシャシャ
ハイ。意外と初の試みなのだ◎それは、見てのお楽しみなのだ。バカボンのパパなのだ。
因みに、涼君と、大輝センセ、ゴマ吉さん(仮)、絢パンが頑張ってました。
あ~皆頑張ってるなぁー(_´Д`)ノ~~って思いながら、台詞の確認をしていたら、いつの間にか、ワープ仕掛けてたとかは内緒です(´;ω;`)
最後に、お楽しみコーナーの確認をして、つかさのお陰で絢パンが笑い死にかけて。。。って、おっと、ここから先はまだ言えないのだっ。
気付けば、あと残り僅かだね。(遠い目)
1回1回の稽古を大切に頑張りますっ(´∀`)♪
また逢おうっ(_´Д`)ノ~~
食欲の秋に、食欲の秋。。。それから、食欲の秋!!!(←それしかない。)
気付いたら食べ過ぎてます(^^ゞぐふふ
皆さん、いかがお過ごし??
♀魔や菓子♂でゎ、メンバー、STAFF、毎週面白いコト沢山やらかしてくれてます◎
でゎ、早速稽古日記いってみまひょーヽ(´▽`)/ヨロシクドーゾ!!
午前中は、ストレッチ→ダンスしたり、発声したりの基礎トレーニングです。
あとは、慶史サンが集めて来てくれたBGMに台詞がハマるかを確認!!
BGMって、本当に重要☆だと思いマス('∀'●)
雰囲気重視の役者は、大体BGMの入りで演技が変わるしねッ(´∀`)←あてくしもその1人だったり。。。
勿論、お客様にも、ガッツリ芝居の世界に引き込まれて頂ける曲たちばかりです!!!お楽しみに☆
午後からは、新たな曲の振付け??あ、いゃ特訓??を受けるメンバーが数名。。。ウシャシャシャシャシャ
ハイ。意外と初の試みなのだ◎それは、見てのお楽しみなのだ。バカボンのパパなのだ。
因みに、涼君と、大輝センセ、ゴマ吉さん(仮)、絢パンが頑張ってました。
あ~皆頑張ってるなぁー(_´Д`)ノ~~って思いながら、台詞の確認をしていたら、いつの間にか、ワープ仕掛けてたとかは内緒です(´;ω;`)
最後に、お楽しみコーナーの確認をして、つかさのお陰で絢パンが笑い死にかけて。。。って、おっと、ここから先はまだ言えないのだっ。
気付けば、あと残り僅かだね。(遠い目)
1回1回の稽古を大切に頑張りますっ(´∀`)♪
また逢おうっ(_´Д`)ノ~~
9月~~!!になっちまいました(>_<)
季節は秋!
とうとう秋!
猛暑の秋!………マジぁっついねん…(´`*;)
この日は全員揃う予定…
が、
なんと姫様が急なお休み…
前半はとにかく踊り、振り移しや修正などに時間を使いました。
この時点でオープニングは全員の振付が終了★
遅めの昼休憩後、そんなわけで本編は今週はお休み。コントの初稽古。
本編が真面目な分、初っ端からかなりいい味を出しているメンバー達…
今回のキャラも濃いなぁコレ…(笑)。
一緒に出ていて、何度やっても笑いが耐えられぬ場面が一カ所あります(-_-ι)
マジ勘弁!涙出たわっ
ええ、姫様には来週笑い死んで頂こうと思います。
さぁ、覚える台詞も増えた9月。
本番までもうあと二ヶ月を切りました(×o×)
もうのんびりしてはいられませぬぞっ(>_<)
これからはバンバン通し稽古が繰り返されることでしょう…
口が回るよう、頑張りましょう(笑)。
みんな、観に来てね!!
ごま吉でした
ヾ(●ω●)ノ”