忍者ブログ
♀魔や菓子♂な日常・・・稽古風景等
July / 21 Mon 18:27 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

November / 27 Thu 15:14 ×

やぁ~みんな~この時間がやってきたゾ!!
ウフォイっ!!
遅くなってゴメン!!
毎度ながら思うのだが日記回ってくるの…

『早っ!!』(笑)

そんなことよりとうとう今週末、本番を迎えてしまう自分達…。
嬉しいやら怖いやら楽しいやら逃げたいやら…(笑)


そんな中3日間の稽古場、いろんなアクシデントも勃発しつつ最終調整の3日間だったような…???

1日目から細かく誰がこうしたあ~したと話したいのだけれど、ネタばれしてしまうのでや~めよっと!(笑)

と言うか…

覚えてない(笑)

と言うか…

人のネタを探す余裕などない!

自分に必死!!

とにかく3日間の稽古で疲れもピークなメンバー。
いつもはやらかさないところで台詞が飛んだり、小道具破壊したりと、その度に本番への不安が募る…がっ!!

さすが♀魔や菓子♂!!

『本番前に失敗しといて良かったね~』
と前向き!!
良いんだか悪いんだか(笑)


とにかく泣いても笑っても本番は来てしまう!!!


少しでも良いものを観せれるように普段まとまり悪いメンバーが(笑)一丸となって頑張った3日間だと思う。

あ~。舞台成功しますよ~に~ヾ(≧∇≦*)ゝ



PR
November / 17 Mon 23:25 ×
いや~何だか気づけば11月も中旬?

あーはん!?

ヤバいヤバいヤバいっ!!( ̄□ ̄;)!!
自分がヤバい!!



そんなつかさが担当する本番2週間前の稽古場日記…



まず土曜日は~♪


何してたっけ?



そうそう!!
早退する人いたりして、とりあえずその人たちの絡んでる場面をやり。帰った後は残りのメンバー数人で、まぁ集中的にとある場面をやり。
んで、なぜかここにきて『萌が足りん!!』ってなり…。
すこーし変更(笑)。
メンバー確実に毒されてます。



日曜日。
まずはダンスをさらっと流し、芝居を通しました~。
芝居もサラッとやりたいんだけどナカナカ。

はっはっはっ。


あ、途中でリキが体調悪くなって『おりてきた』って言いながら抜けたんだけど、
ごめん、自分てっきり『降りてきたー!!』って芝居の神が降臨したのかと思い、やるなぁリキ…って一瞬思っちゃいました☆貧血だったんだね…



もう今ぐらいの時期になってくるとみんな面白いことしてくれなくなるから困る~( ̄3 ̄)



とりあえず稽古もあと数回…

が、頑張ります!!



みんな風邪ひかないように気をつけようね☆
November / 09 Sun 22:53 ×
皆、久し振りーぃ(´∀`)。燃ぇまくり理晞にょデス。

最近メキメキ寒くなってきたケド、風邪とか引ぃてないかぇ??
ジャンジャンバリバリ元気な方ゎ、そのままキープだゼィ!!残念ながら、体調崩しちゃったって方ゎ、ライブまでに治して、一緒に楽しもーーーぅっ!!!!ホッホーィ◎。

そーいゃ、先週ゎ京様が鼻水すすりながら、死んでたんだっけ。キャッ。

さてとっとととぉー、早速アチチ☆な稽古場風景を報告しまっすぁー♪

土曜日ゎ、スマソ。アタクスィ不在の為、わかんなくてゴメンネ(´ω`)。

そすぃて、今日ゎ、スタッフさんが入っての衣装通しでしたっ。

いゃーーー、緊張したょー。個人的にゎ、まだまだ詰めなきゃいけないトコ山盛りモリッモリだった…反省デス。
あと3週間で改善しつつ、あとゎ、役の神様の降臨を待つゾ!!

皆も、スタッフさんに囲まれてたし、いつもとチョト違う雰囲気だったかなぁー。

一応、ゲネプロみたぃな感じで、通し稽古したんだケド、ちょぃちょぃハプニングもありつつ、でも、全体像も大分見えて来たかな。

タイムを縮めるってぇ、何かアスリートみたぃなんだけど、芝居でいぇば、ただセリフを早くテンポ良く言えば良ぃといぅものでもないし、限られた時間の中で、確実に表現して伝えるって、スゲィ難しぃって痛感した1日だったょ。アヒョィ!

まぁ、それにはまず、頭の上に見え隠れする台本を完全にとっぱらわなくてはイカンですな…。
頑張るょーーー!!!

あぅっ!!そぅそぅ、当日のパンフも出来上がって来たょー。読みごたえ満載だから、是非チェックしてチョーダイ!

あと、慶史サンが今回特別に書き下ろした、今作品「航天」(←渡鬼みたぃ。)の、これを読めばスッキリ♪解説書(芝居の中でゎ説明しきれなぃ細かぃ設定とか、裏話とかが書かれてるんだっ。)も当日お持ち帰り出来るみたぃなんで、皆楽しみにしててょーーー☆


そんなこんなで、もぅ少しで山の頂上が見えそうだYO!!
ライブ当日にゎ、皆に良い景色を見てもらえるょうにメンバー一丸となって頑張るゾィッ◎。

でゎでゎ、ぐっなーぃ☆
November / 04 Tue 10:59 ×
11がぁつぅうぅ~~!!!\(◎o◎)/

と、色んな意味で叫んでしまう11月がとうとうやってきてしまいました(@_@。
世間は行楽日和の連休。
しかし本番まで1ヶ月を切ってしまった♀魔や菓子♂に休みはありません(+o+)

◆11月1日(土)

本番前になって急に多忙になっているメンバー達…
この日の出席は演出家を含めて5人。
しかも早退一人。

早く帰らなきゃいけないさくらの為に、前半はダンス。
とにかく踊る!踊る!踊る!!
エンドレスに流れる曲に半ばへたばりつつも踊る!踊る!踊る!!!!

もうええわ…
っていうくらい踊りきり(笑)、さくら嬢は早退。
残されたキャストは、那智・絢夏・私…
芝居の稽古をするにしても、どう絡むのよ!?というメンバーが残った(笑)。
と、いうわけで、ここからは台詞暗記タ~イム☆
私は覚えてはいる…ので(立ち稽古したら飛ぶけどね…)、衣装の小道具を作りながら、合間に絢夏の暗記のお手伝い。
いつもは私の次くらいに台本を離しているのに、今回なぜか苦戦している絢ちゃん…
この人、こうなるとニュアンス大魔王であることが判明。
言ってる意味は合ってる。だけど台本の言葉とは全然違う(笑)。
しかもニュアンスのまま場面が進んでいく…(爆)。
それでは相手役が可哀相極まりないので、とにかく叩き込むことに専念してました。
この暗記タイムの成果、翌日の稽古でしっかり発揮されておりました。
おめでとう~!!


そうそう、稽古終了後、那智・私・慶史様の三人で、大須にあるという『駄菓子屋バー チャーリーズ』へ。
テレビ愛知のすぐ裏にある小さなお店。
この度チラシを置いて下さるとのことでお邪魔させて頂きました。
マスターは名古屋で指折りの劇団、少年ボーイズの役者でもあり、大須演芸場で落語家としても活躍しておられる、雷門福三さん。
暖かく迎えて下さいました。
お店にチラシを貼って頂きました★有難うございます★
皆さん、大須の夜はチャーリーズで!!
お酒を飲みながら、昭和の懐かしい駄菓子と、チキンラーメンや日清焼そば等おなじみだけど人に作ってもらうことのないメニュー(笑)、福三さんとの団欒も楽しいですよ(^^)


◆11月2日(日)

朝から全員そろっての通し稽古。
さすがにヤバイ!!というわけで、全員が台本を離してのチャレンジ!!

お!?
意外や意外…かなりの頻度で台詞がつまるものの(笑)、プロンプ(横から台詞を教えてもらうこと)を入れてもらえば、思ったよりスムーズに進んだではないか!?と思ったのが私の感想。
この調子でいけばなんとかモノにはなりそうだ(*^_^*)
この後、もう一回通して、最後にコントの稽古。
お芝居デーな一日でした☆


◆11月3日(月・祝)

この日は、♀魔や菓子♂の古巣でもある施設が完全改装された稽古場へ。
数年ぶりに訪れた施設は、それはそれは綺麗な施設になり、稽古場には鏡。防音設備。
素晴らしい環境でのお稽古でした★

午前中はひたすらダンシング。
これまたエンドレスで踊る!踊る!踊る!!!
『もう飽きてきた…』
という言葉が出るくらい踊りました(笑)。
でも、繰り返しが多くても結構間違えるんだよね、この振り…(^_^;)

午後、演出様は居ないけど、芝居をやろう!!
とうことで、通し稽古。
昨日と同じく、プロンプを入れながら。
ぉや!?
なんかものすごいテンポで進んでる!?
一人欠席だったとはいえ、前日と比べて10分は縮んだのではないかい!?
と、なんだか手ごたえを感じた通し稽古。
その後、お互いが見ていて、やっていて感じたことなどディスカッション。

ここ、もうちょっとこうやってみたら?
ここ、こうしてみたいかも。
もっとこうしたほうがいいね。

など、一歩踏み込んだ稽古ができました。
来週、慶史さまに見てもらおう。と纏まったところで、一人早退。
残りのメンバーは残りの時間を、これまた暗記タイムに費やしましたとさ☆


実りある3日間だったと思います(*^^)v
今更!?っていう状況な稽古に見えるかもしれませんが、これが♀魔や菓子♂なんです(笑)。
一同が一段と団結してくるこの時期からの稽古が勝負!
ここからの仕上がりがいつもすごいんです。ええ、びっくりするくらい(笑)。
本番、楽しみにしててください☆
きっと、大丈夫です★(ぉいぉい。何がだ。笑)


よし。日記当番終了♪(^^)
チケット買ってね! 待ってるよぉ~(@^^)/~~~
October / 26 Sun 19:12 ×
10月最後のお稽古です。
残り一ヶ月です。
一ヶ月って………ええぇぇぇーーーーーー!!!(´Д`)


◆25日土曜日
この日は残っていたダンスナンバーの振りが完成しました!多分今までのダンスの中で1、2を争う運動量だと思う。
全員汗だく、邪魔な髪を皆テキトーにゴムで結び(この際見た目なんて関係ない)、必死でだんすぃんぐー!
初めてのジャンルなこともあり、全員鬼のような形相で踊りまくってました。
土曜日は夜もお稽古。午後から踊り狂ってるメンバーのテンションが気になるところ…
案の定ブッ壊れたのはハイ、わたくし那智でございます。恒例のコーナーの練習で、犠牲になったのはあの人…。まぁ本番はまた何かやらかすと思うのでよろしく、ダーリン♪

さ、今夜はよ~~~く解してから寝ましょう。


◆26日日曜日
なんとこの日は3人が欠席。ということは芝居の稽古が必然的にせまーい範囲に絞られるわけで…。

午前中は昨日の振りを踊りまくり。とにかく身体に叩き込めー!!ついでにOPダンスもやっちゃえー!な、ダンスのみの稽古。
そして午後、怒涛の抜き稽古。ターゲットはさくら。ついでにわたくし。+ゴマ吉。
終了までずーっと出てたさくら。ほんとお疲れ様です。時間経過と共にラリっていくさくら。まるでジャンキー!←←
そして、大輝の代役でプロンプ入れてた絢ちゃん。だんだん口調が……になってたよ。楽しそう~でした♪

あー!ネタばれしないように日記書くのって難しいよねー。でもまぁ、ACT.10の稽古日記は自分の担当は今日が最後。残り一ヶ月でマジ出来るんかいなー、という状態ですが(自分が。てへ♪)、頑張りますよ!

乞うご期待★なんてね
ADMIN | WRITE
 
"♀魔や菓子♂" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.