忍者ブログ
♀魔や菓子♂な日常・・・稽古風景等
July / 22 Tue 16:09 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

September / 16 Tue 20:45 ×

皆さ~ん!
いよいよチケット発売だぜイェ~イ☆彡

って。なんだかテンション高めな今日この頃でございます。

今週の担当は、初めて台本を離して立ってみたはいいが、大事なキーワードをすっ飛ばし、案の定慶史さまから叱られた私、ごまがレポート致します~(*_*)


ダンスの稽古。
2チームに別れての振りを、Rチームが復習。
あ、またもや諦め入ってる人が一人…いや、二人(笑)。
あ~!(*_*)
ひゃー!?(゜.゜)
ふらふらしつつも何とか必死に着いていくAと、堂々と仁王立ちで見守るT…
ガンバレ。

その後、曲のほぼ最後まで振りが付き、オープニングも残るは後奏のみ!
いや~、1曲に時間がかかりました~(^^;
その分、10作目に相応しいオープニングっぷりなので(日本語変。笑)お楽しみに☆彡


通し稽古。
なんと二時間越えました(笑)。
まあこれはact.9でもそうだったので、これからどんどんペースもよくなってタイムも縮む…はず。

少しずつ、それぞれが役を掴み始めました。
一人一人の演技の変化と、それへの相乗効果で、イイ感じの雰囲気になりつつあります。

慶史様も『希望の光が見えてきた』と肩を撫で下ろしてました。
よほど不安だったのでしょう(笑)。


九月ももう半ば…
でもやることは山積み(>_<)
そろそろ本気で焦らなきゃね(^^;


来週はオープニングの仕上げと、また抜き稽古です。
気合い入れて頑張ろうっ!!
PR
September / 07 Sun 23:47 ×
久しぶりに回ってきました、那智っス!

さて、9月になりました。皆さん台詞覚えてますか~?私はまだまだです…

今日は二人欠席。ダンスは主に2チームに分かれた振りなので、全員揃ってるDチームの振り付けをメインで。来週はRチームを含めた総踊り部分をやるそうです。もしかしたら来週で振り完成??なところまできましたよー。来週は踊りまくりましょう!

午後は芝居。いるメンバーの場面の抜き稽古です。慶史様が探してきたBGMを試しに流しながらの稽古。音楽があるだけで妙に気合いが入るD氏。なかなか雰囲気醸し出してます。
おっ!流石台詞早覚えNo.1のゴマ吉!ほぼ台本離してますな!さすがだ~。

割と集中した詰めの抜き稽古。次回また元に戻ってないように、気をつけましょう。(お前がな)

アフターはいつものファミレスにて。1000枚のチラシに訂正シールを貼りつつ(えへ)、芝居の内容なんかについてもいろいろ話し合いました。那智さん、すっごく参考になりました。目指すは涙と鼻血ゲットだぜ!

さ~て、台詞覚えようっと。

ではまた来週~~†
September / 01 Mon 00:27 ×
というわけで、3回目の稽古場日記です。


今日も言ってたんだけど、8人で回す日記が、稽古始まって2ヶ月で3回目が回ってくるっておかしくね?


まあ、1回も書いてない犯人は判っているので、その時が来たらがっつり書いていただくことにしよう。ねえ、Tさん。←相変わらず伏せ字になってない。



前置きが長くなりましたが、早速今日の稽古の様子を。


実はワタクシ、本日遅刻を致しました。大変申し訳ありません(:_;)。

私が稽古場に入った時は、オープニングの振り付けが進んでおりました。

しばらく見ていたところ、不思議な光景が…。


今回のオープニング、部分的にとあるチームごとに別れて振り付けがされるのですが、今まさに振り付けされているチームに所属しているハズのTが、腕を組んで前から見ているのです。

「なんでT見てんの。」

同じく見ていた別チームのDにツッコまれておりました。


さすがカメレオン。

見事にナチュラルな逃避でした。




昼休みの間に、いろんな事情からダンスナンバーの選曲のし直し。

お客さまが楽しんでくれるといいねぇ。



午後からの本編は、初通し。

私はみんなの芝居を見つつダメ出しをノートに書きつつ音出しをしているのですが、此処でもTはやらかしました。


フツーに言えば、それほどおかしなことになるはずのない何気ない台詞を、やたら威勢よく言いやがって、見てた私はびっくり!

居酒屋か?!

コンビニか?!

てか、そんなキャラじゃないから。


もう、今日はつかさ(あ、書いちゃった)祭だ。←表現が古くさい。



時間切れで最後までは出来ませんでしたが、発見があった人もいる模様。

いつも、台詞が入ってからが勝負みたいなところがありますので、これからどんどん変わっていく(であろう)皆さんに乞御期待(ニヤリ)。




稽古後はいつも通りみんなでごはん。

話題になったのは、パンフレットに載せる企画。


いろいろ案が出る中、ヒットが一つありました。
試しにやってみたらその結果に大爆笑!

いいかも、これ。


載ったあかつきには盛大に笑ってやって下さい。




と、書いてるうちに9月になりしました。


そろそろダッシュしないとマズいですよ。


最近、天気も不安定なので体調管理もしっかりと。

とかいいつつ自分はもう数週間ずっと頭痛が続いてるんだけどね(笑)。←笑い事じゃねぇ。



まだまだまだまだ、やる事たくさんあります。


焦るのはよくないけど、カレンダーと時計を気にしつつ一つずつ確実にこなしていきましょう。


とりあえず、演出からの注文。

一日でも早く台詞を覚えてくれ。




以上。





August / 25 Mon 00:25 ×
北京オリンピック閉会式を見ながら書いております。
みんないい笑顔だ。
夏も終わりますなぁ…
しかし!
今日の稽古場もまだまだ暑かった!熱かった!
そんなレポートをお届け致しますm(__)m

まずは午前中。
オープニングの振り付けの続き。
個人的見解を申し上げますと、振り付けの時期に、ニ週続けてその時間に参加できないと、まったく体が動かなくなります。
つまり、つけられた振りを記憶の引き出しのどこに入れたか分からなくなり…ゼロに戻る。
一説によるとマイナスになる。
(マイナスって何でしょ?(笑)違う振りを踊っちゃうとかそういうことでしょうか?(笑))
本日も、自分、ゼロ以下?
ひー、だ、大丈夫なのか。
やべー思い出せ自分!
そんな引き出しを開け閉めして、どこいったーと悶え苦しむ横で、Sな振付師は、Sな振り付けを編み出していく…
自分のパートじゃないと安堵する人(主に私)青くなる人(主にメンバーの半分)
はわわ、移すってよ!
…いやーオープニングから汗ジャビジャビですよ!
暑い、熱い!
そしてカッコイイ!
↑私以外
あと少しで完成の模様。
早く出来上がりが見たいデス〓
↑自分も出てるという自覚が相変わらず足りない


さて、熱い振り付けの後、午後から芝居の稽古。
「あれ?このシーン、意外と詰めてやってない?」というシーンの稽古。
(主に自分が出てるとこ←そればっか。すいません〓)
うーん…早く台本を離さねばなりませんね。
また個人的見解で恐縮ですが、ワタクシこれまたハイテンションなシーンが結構ございまして。
たまたまいたお手伝いの方に「お昼におにぎり半分しか食べてなかったのに、あんなテンションでよく演れますね~」と言われました。
た、確かに…
午前中久々に踊ったせいか、昼を片手にぐったりと寝る自分(またか)
食欲も沸かず、おにぎり半分でダウン。
…が芝居となればテンション上げ上げ。
お手伝いさんの一言で「芝居好きな自分」を自覚させられた瞬間でした。
これが自己満足にならないよう頑張りますm(__)m
9月から通しですって。
きゃー(>_<")
だ、台本…離さねば…
ごま吉っつぁんより先に覚えるぞ!
いや、やっぱ無理!←諦め早過ぎ
説明台詞をいかに皆さんに伝えるかが共通の課題となりそうです。
頑張ります!

さてさて、さらに白熱したのが、稽古後ミーティング。
やはりACT10という節目でもありますゆえ、新企画に盛り上がるミーティング。
またベールに包まれて、やきもきさせて申し訳ありませんが、そうですね…しいていうなら…さらにお客様の気持ちを汲もうと、そうであるならこうしようと、そんな感じです。
さっぱり解らんですね。すみません〓
新しいグッズが…出るかもよ…?くらいは言ってもいいかしら?(笑)
コアなファンなら絶対欲しくなる!いや私が欲しい!
そんなグッズを目下企画中です。
楽しみにしてて下さいね〓

以上、肌寒いけど、気持ちはホットだ!の絢夏でしたー〓
August / 18 Mon 17:40 ×
大輝じゃないけど、ホント早いよぉっしかも今思い出した
今週は、さくらの稽古場レポートです
昨日の稽古場では、ドSな振付とドMな振付が同時進行しましたぁ~
…って意味わかんないカモ
まぁとにかく、ドSな方は『速い』『激しい』危うくまた酔拳に成りかけるトコロだったぁ
ドMな方は『優しい』感じだったかなぁつーさんがまた途中で諦めてたけど、何とか頑張ったよねぇ
午後~のお芝居では、大輝が誉められてたneもぅ『掴んだ』のか~と、少し焦り感が出て来ました絢夏はアルツだったまぁ仕方ないよね頑張り過ぎて体調崩さないか心配だけどね…
リキとゴマちゃんは、一緒に出てる人間は演りやすいんだよなぁ~いつもスゴイなぁ…と思う。それから…司、加油(ツカサ、ガンバレ)大丈夫、本番はいつも一番強い(笑)
そぅそぅ。那っ智ぃ、コロコロありがとう助かります
…と、まぁ私が勝手に思ったコトを並べてみました…さ~て、そろそろ慶史様の雷が落ちる前にセリフでも覚えよぉーっとでゎまたne
ADMIN | WRITE
 
"♀魔や菓子♂" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.