忍者ブログ
♀魔や菓子♂な日常・・・稽古風景等
July / 09 Wed 23:02 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

October / 31 Wed 21:16 ×

イロドリのライブが終わり、ほっと落ち着いた土曜日。

女役連中はみんな欠席(あれ?(^^;)
おっと、りきも風邪でダウン気味… でも頑張って来てました。振付の焦りからかな…(^^;


午前中は集まりが悪く、少ないながらも芝居の稽古となりました。
りきは横で振付考え中…(-.-)♪
しんどいのか、時々転がってたけど(^^;大丈夫~?


昼過ぎまで、まだやっていない場面の段取りや動きをつけ…
とにかく進めようということで、代役を投入しつつ。

うーん、代役も足りない(笑)。

昼過ぎまで時間を使って、なんとなーく、動きが付いたところで、いつものエクササイズ。



さぁ、ショーのオープニングの振付が始まりましたよ~!

この曲が長いんだ(^o^;)
最初から体力勝負!


ごま吉っつぁんはココ一人で踊るから~とか言われ、まずは自分の振りを付けてもらい…
でも油断してて脳みその容量空けてなかったし(笑)
なんとか引き出しに詰め込んで、残念ながらここで時間切れ(;´д`)


早退だったのだ~…(>_<)


あの後、まだ振付は続いてたけど、どこまで付いたのかな~♪
何気に週末が楽しみなような、他人事のように見てたが私もアソコ踊るんか?…と、ちょっとドキドキなような…


11月からは5月に向かってまっしぐらですよ!!

走れ~!


PR
October / 14 Sun 23:57 ×
急に涼しく、いや寒いくらいになり、慌てて秋冬の服を準備してしまいましたご存知那智です。

秋真っ盛りといった感じでとても過ごしやすいですねー。
そんな今週のお稽古は……


★おはようございまーす!とお稽古場のドアを開けると、まぁ居るのはいつも的なメンバー。
荷物を置き着替えようかな…と思いきや、新人が!!

いやいや、何ヶ月ぶりかにAがいるではないですか!
最近では居なくて当たり前的になりつつあったA。生きてたんだね、良かった良かった♪

その後次々と集まるメンバーに、いちいち驚かれていたA。
なんでも大輝センセのエクセサイズを受けるのはこの日が初めてだとか!(マジか)。ようやく筋肉痛にならなくなってきたメンバーの中、次の日(いや、二日後か?)筋肉痛に苦しむのは君だ!


と、なんと今日はY以外のメンバーが揃いました☆
なんか人口密度高ーい!
人がワラワラいるよー!
それでも全員揃ったのは顔合わせ(初ミーティング)だけだっていうねf^_^;
や、なかなか全員集まれないんです。来れる日が限られてる人もいますので。


さ、午前中は芝居の立ち稽古から。しょっぱな私の出番でございました。ほんの一場面、出演は私とRくんの二人だけなんですが、なんか私、今回の芝居、痣作りまくりのような気がしないでもないんですが…。どうなんでしょうね。

続いてRとAが出てる場面。
ちょうど大輝センセがご出勤。演出家バリにRにいろいろ指導してました。さすがカッコイイ男役を極めてるだけあります。

そんな指導を耳にしつつ、稽古場の隅っこで地道な作業をしてる私とT。
何をしてたかというと、衣装に使うモチーフに、ラインストーンをボンドで貼り付けるという、超地味な作業(笑)。でもこれが案外楽しくて、なかなかはかどりましたよ(*´∀`*)でも見本のモチーフにはそれの三倍くらいの石が貼っついてましたが……。気のせいでしょうか?


午後からはエクセサイズからスタート。
何せ今日は人口密度が高い!なのでフロアのエクセサイズはキュウキュウ。なので仰向けに寝転がって足を開く時は、人の足が顔の上にっ!!
大輝センセの長い足が顔面スレスレをすり抜けていくG吉、冷や汗かいたよね?

その後は振り付け。何週間か前から振り付けていた場面が完成しましたー\(´∀`)ノ
ウン、すっごくカッコイイ(´艸`)
これからこの場面は細かな形の補正に取り掛かるそうです。
一番時間をかけたい場面だから最初に振り付けをしたそうですよ。
本番には最高にかっこよく決まればいいね~(*´∀`*)


まだまだ振り付けしないといけない場面、芝居の稽古、同時に衣装製作、そしてそして来週に『イロドリ』を控え、すでに余裕無い私たちですが、とりあえずは着実に一つずつ片付けていきたいと思います。



と、今週はこんな感じで。
夕方から早退したので後のことはわかりましぇ~ん( ̄ε ̄υ)

てなわけで那智っした!!

今度の日曜日はイロドリ♪皆さん来てね~~♪

したっけ!
October / 09 Tue 20:00 ×


なんてこった。
もう日記が回ってきた。早すぎないかね?

と、前の人の日記を見て思った慶史でございますこんばんわ。

と嘆いててもしょうがないので、
とっとと書くことにします。
覚えてるかな。ひー。


午前。

使わせていただいている施設で
イベントがあるとかで、駐車危機があった今週。
少ないながらも、微妙に早めに集まりました。
土曜日だからね。少ないのはいつものことと、と
久しぶりに発声から。

そして、初の芝居立ち稽古。

大人数が一度に出る場面が多いのですが、
少人数のところがない訳ではないので、
そういうところを拾って、キャラ作りから。

と、そこで代役にも関わらず熱演・爆発しているT。

アナタ最近、代役に目覚めちゃったね。
代わりなのに爆笑かっさらうってどういうこと。

本人曰く
「代役だからなにやってもいいかなあって。」

その通りです。

代役は多少反則でも自分が思うがままにやっていいと思うのです。
それを相手にしている本役たちを振り回しなさい。

もちろん本役たちはそれに負けるな。

どんな相手がきても自分を保てるようにしましょう。
そして柔軟な対応ができるようになりましょう。
例えば、代役が間違えたら役のまま突っ込めれるぐらい。
トラブル回避及び危機管理、と言えば聞こえがよすぎ?


午後。

今日は午後からストレッチ→基礎。
しかし、今回はしょっぱなから
大輝先生が顔色一つ変えない鬼っぷりを発揮。

そこかしこから
「ひーーーーっ!!」
だの
「にゃーーーっ!!」
だの
「うぉおおおおお」
だの聞こえる。

ひと通り終わった後、全員が
「脚がすでにぷるぷるする…。」
と疲労困憊。
あの~、これから振り確認ですよね?

というわけで、数週前からつけている場面(振り)が
最後までつきました。

おめでとー!!

でも、これからが大変な曲なんだよねえ。

全員がそろって軌道やら立ち位置やらが
きれいに決まるのはもう少し先だとしても、
1曲ついたことで大輝先生もほっとしたようです。
よかったねえ。



夜間。

午前中少しやった芝居の続き。
冒頭の初登場の場面に苦しむRくん。
あの~、まだ初日なんですが。

「難しい~!!なんでこの人こんなに難しいんだろう?」

自分で書いといて、なに言ってんのさ。
じたばたしている割に楽しそう。Mか。

ちなみにもう一人、この先じたばたしそうな人が。
この子もねえ。悩みだすと止まらないから。
考えすぎて迷宮入りしちゃうんだよ。

大丈夫。基本的な人物像は台本にあります。
もっと力を抜いて、頭空っぽにしなさい。

そしてもう一人、濃い役柄の人。
物語を動かす人物なんですが、
相方がいまだに一度も稽古場に現れない。あらら。
でも、普段でも仲良しの二人なので
すぐ合わせれると思います。

だから焦らなくていいよ、Aぱん。書いとるがな。

もともとこういう役柄が好きな子なので、
これからどう表現されていくか楽しみです。



-----------

ようやく涼しくなってきたこの頃ですが、
季節の変わり目だけに体調管理が難しくなります。

現に、今週出席予定の一人が体調不良で欠席でした。

怪我もそうだけど、風邪とかアレルギーとか
不可抗力な部分もあるだろうけど
自分でメンテナンスをしましょうね。

と、腰を悪くしたお前に言われたくないって話?

でも、薬飲んだもん!もう痛くないもん!




………ごめんなさい。気をつけます。
October / 07 Sun 11:40 ×

いや~。

秋ですよ!秋!

暑い?

涼しい?

おかしい!

そんな中、

しかも台風!

この日は予定がある人もいて人数が少なかった。

自分が到着後、台風がかなりヤバイという話になり、やることやってちゃっちゃと帰ろう!ということになりました。(←ここ覚えといて下さい。)

そんな台風が近づく中、先週スタジオ公演を終えたばかりのくみちゃんが捻挫を抱えたまま足首を固定され痛々姿で登場!

こんな日にわざわざ(涙)

そんなくみちゃんなんですがぁ~

なるべく安静にして足を休ませなきゃいけないくみちゃんなんですがぁ~

台本を渡され、大人しく読んでいたくみちゃんなんですがぁ~

エクササイズ後、振り付け確認をし始めたらどうやら身体がうずいてしまったのか、振り付けを受けちゃってました(笑)

さっすがダンサー!(笑)

見習わないかんですなぁ~
毎週筋肉痛になってる場合じゃないですな~(笑)

さぁ~!
そうこうしてるうちに昼も過ぎ、そろそろ本格的に台風がヤバイぞと。(←そうだね~。さっき話ししたね)

ゴマ吉っつぁんは遠方の為、一足先に早退(←正解!)

そろそろ帰らねばと。


でも腹ペコだぞと。


てことで…。


持参の昼食をお腹に収めてから帰ることになり(←さっきの話はどこへ?)

遅くのランチタイム(←おいおい台風来てるんやで~)

結果…。

一足遅かった為、土砂降りの中を帰ることになってしまったのさ(焦!)

早く帰れば良かったものを、なんせ稽古場が地下だったのもあり外の非常事態に気づかずランチタイムをしてしまった(汗)

天災は怖いので気を付けなければいけないですね(反省。)


そんなこんなで、またまた稽古場日記遅れてすみませんでした。m(_ _)m




September / 26 Wed 15:50 ×
こんにちはー(*゜∀゜)ノ
大分、秋らしくなって来ました。
皆さん、如何お過ごし??

コラボ公演に向け、スタートした瞬間から、心に決めてた事。
それは。。。身体造り!!!!

ダンススタジオ以上に、大輝センセのレッスンが良い意味で自分を追い込んでくれるので、本当毎週楽しみで仕方無いのです♪ヽ(*´∀`)ノ

皆真剣ですともっ♪

最近、やっと筋肉痛にならない身体を手に入れることに成功(▼∀▼)b
更にやる気が出ますわ。

先日は、都合悪く、レッスンの時間に間に合わないかも~!!!っと焦って稽古場に到着すると、待っててくれた皆。

(T▽T)イイヒトタチ。。。

と、まぁ、それくらい自分にとっては、重要なんざます。

5月終わっても、ずっとやって欲しい!!!なんて声も上がってますょ、センセ。

センセのレッスンの後は、ショーの振り付けです。
これまた、好きな感じなんですわ!!!

早く例のモノを使用して練習したいです。あ、例のモノ??秘密~☆

少人数ながらも、90%まで付きました。必死過ぎて、笑いだすゆっきぃ。
壊れてたな。(笑)

もう完成は目の前。
次の曲の振り付けも考えなきゃ~!!
まだまだやることいーっぱいです。

そうそう、IRODORIの稽古もしています♪
歌はやっぱり楽しいです(*′∀`){♪]。
今回も、あれこれ色々考えてますので、ご来場頂ける方は、楽しみにしてて下さいっ。

迷ってる方は、是非来ちゃいましょう~(笑)
特に、「夜の部」の方が、お席に余裕あるそうですょ~!!!

しかし、どの公演も、見て頂くまで細かくお話出来ないのが、ムズムズするわね。。。ふぅ~。
でも、その分、当日には良いモノがお見せ出来るように、頑張りまーすッ!!!

チャオ☆

ADMIN | WRITE
 
"♀魔や菓子♂" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.